ABOUT
US.
會社概要

維科技術株式會社(株コード:600152)は、1998年に中國A株市場に上場しました。2004年にリチウム電池産業に參入し、現在まで20年間の実績があります。2023年にはナトリウムイオン電池の開発および量産を開始し、業界をリードする企業として、リチウム電池とナトリウム電池の研究開発、製造、販売、サービスを一體化した技術型企業です。當社は「3Cデジタル電池」「ナトリウムエネルギー貯蔵システム」「小型動力電池システム」の3つのコアビジネスに注力し、世界中の顧客に価値のある細分化市場向け電源ソリューションを提供しています。
當社は寧波、東莞、南昌に3つのスマート生産拠點を建設しており、省級企業技術センター、省級ハイテク企業、院士ワークステーション、博士後研究ワークステーションなどの革新的なプラットフォームを有しています。リチウム電池/ナトリウム電池研究所、材料研究所、電池セル研究所、製品パイロットラインなどの研究プラットフォームを設置し、ナトリウム電池、グラフェン、シリコン負極などの新素材の研究応用において優位性を持ち、國家級CNAS認証を取得するとともに、數多くの省市級重大科技特別研究開発プロジェクトを実施してきました。
維科技術の主要株主である維科グループ株式會社は、1905年に創業され、約120年の歴史を持つ企業です。2023年のグループ年間売上高は205億元に達し、百億元規模の産業集団として発展してきました。現在、グループは100社以上の企業に出資または參畫しており、「新エネルギー」「新素材」「新IOT」の3つのコア産業に焦點を當てています。産業と投資の二重推進モデルに基づき、先進的でスマートかつグリーンなエネルギー技術の開発に注力しています。また、長年にわたり「中國企業500強」「中國民間企業500強」「中國製造業500強」「中國進出入500強」などの評価を受けています。

Company
culture.
企業文化
-
ビジョン
世界の新エネルギー価値細分化市場における電源全體ソリューションの専門家となる
-
ミッション
安全なエネルギー技術を探求し、緑あふれる家園を共に築く
-
価値観
迅速な対応、卓越したサービス、著実な研發 構造最適化で成長を促し、戦略集中で難関を攻略し、成果主義で英雄を評
Our
history.
発展の道程

2024
國內複數の蓄電プロジェクトが確実に現地展開、オートバイ始動電源の量産化を達成しました;東莞維科ではMOTO Packの導入に成功し、「A+A」戦略において重大なブレイクスルーを達成しました。

2023
國內初のGwh級ナトリウム電池量産稼働、「ナトリウム電池業界第一線」の地位を確立しました;寧波ナトリウム円柱型セル生産ラインが完成し、稼動を開始しました。同時に、始動電源製品の開発に成功し、市場に向けて正式リリースしました。

2022
ナトリウム電池研究開発センターの設立により、「リチウムとナトリウムの両輪展開」という核心戦略の幕を開けました

2021
3Cの生産能力を統合し、東莞第2期プロジェクトの建設を完了し、年間1億個のバッテリセル生産能力を実現しました。

2020
南昌維科拠點が稼働開始、南昌産業拠點の建設を推進しました。

2019
南昌における産業拠點の建設が始まったことで、寧波、東莞、南昌の三拠點を核とした産業布局が形成されました

2018
東莞維科電池を設立、華南地區産業拠點を展開しました

2017
資産の再編と戦略転換を図り、親會社にバッテリー事業を買収され、資本市場への道を開きました。また、寧波維科電池は、MOTOやIntelといった國際的なブランド企業からサプライヤー資格認証を取得しました

2016
寧波維科新エネルギー會社を設立、小型動力電池分野事業を展開しました。

2014
寧波維科電池の総生産能力は 1 日 30 萬本に達し、國內 3C リチウム電池のトップ陣営に入りました

2013
中國科學院院士の錢逸泰教授と共に、寧波保稅區初の「院士ワークステーション」を設立しました

2012
ポリマー電池生産ラインに投資、3C向け消費電池事業が急速成長

2009
Lenovo、Coolpad、ZTEからサプライヤー資格認証を取得しました。これにより維科電池は國內一流攜帯電話メーカーのサプライヤーとなりました。

2008
大容量アルミ製ケース電池の開発と量産を実現し、維科電池は機能性攜帯電話市場からスマートフォン市場へと事業展開をしました。

2007
金立(Gionee)ブランド攜帯電話の導入を実現し、攜帯電話部品市場から國內ブランド攜帯電話メーカーへの直接供給という協力モデルへと、見事に事業転換を成し遂げました

2004
寧波維科電池を設立し、新エネルギー分野へ進出しました。同年には第一期工事として、日産1萬個のアルミケースリチウム電池生産ラインを完成しました。


産業立地
Industry layout

-
浙江省寧波
-
広東省東莞
-
江西省南昌
-
中國香港
-
中國臺灣
-
韓國
-
インド
-
アメリカ合衆國
-
ドイツ
-
フランス
-
オランダ
-
本社及び生産拠點
-
営業會社及び事務所
-
技術サポート拠點
中核技術
Core Technology

維科技術研究院
維科技術研究院は、材料研究開発、化學システム研究開発、製造プロセス研究開発、製品開発を一體化した総合リチウム電池?ナトリウム電池の専門研究機関であり、リチウム電池とナトリウム電池の基礎技術及び共通技術の研究開発および材料システムの開発に特化しています。

エンジニアリング技術センター
維科技術エンジニアリング技術センターは製品開発とプロセス研究に特化した浙江省認定企業技術センターです。當センターの中試ラインでは年間600件の新規製品開発プロジェクトに対応可能です。維科技術の研究開発チームは厳密な姿勢をもって、顧客にカスタマイズされた製品開発サービスを提供し、最適なソリューションと、製品ライフサイクル全體をカバーした安心のサポートを提供できます。

実験検査センター
実験検査センターは、信頼性試験裝置、安全性評価システム、電気性能?壽命試験機 、電気化學分析裝置、物性分析機器 、非破壊検査裝置 などの先進設備を完備しています。
獨自に確立した電池材料の迅速評価手法、半電池および全電池の迅速評価手法、電池劣化メカニズムの研究分析手法を有し、國家実験室認定(CNAS)を取得しています。
栄譽認証
Honorary Certifications










